小学校の義務教育に組み込まれることで話題の「プログラミング教育」「導入してみたいけど、難しいそう…」、「私も教えられるかしら?」そんなお悩みを受けて利用者様ファーストのプランで安心してすぐに始められるサービスをご提案します!
Let's Start Programming!
プログラミング初心者、スクラッチを触ったことがない方でも子どもにプログラミングを教えられるように一貫した講師・生徒用教材をご用意!選べる3つのコースでゴールを設定し、学習していくことで必要なスキルを確実に習得!
フランチャイズ教材を契約した場合、初期費用、ロイヤリティーが大きな負担になります。
ティンカーズの教材は、初期費用0円、ロイヤリティー0円、テキスト0円!
料金設定は、サブスクリプション(段階課金)型のため、 コストをグーッと抑えて開校できます。 契約内容に縛られることはありません。 収益化をすぐに目指されたい方、 1科目としてプログラミングを導入されたい方におすすめです。
約3年間にわたり現場で、試行錯誤しながら作り上げた「しっかり習得教材」は、プログラミング初心者の子供でも理解できるように、わかりやすく解説しています。
段階的にプログラミングを学習していくことで、ちゃんと理解しながら命令文を作り上げることができます。
ゲーム教材、ゲームづくりのチュートリアル教材です。
動画を見ながら一緒に作っていくことが出来るので初めての方でも安心!基本編と改造編に分かれていてオリジナルゲームに進化させることができます。
集客に必須!実績のある体験教室教材(TRY以上のコース~)
体験教室は、お子様を満足させるだけでなく保護者様にプログラミング教育の必要性、そして授業内容をお伝えする大切な営業機会です。教室運営の経験を元に練りあげた入会率の高いティンカーズの体験教材を使ってぜひ安定した教室運営を目指しましょう。
ティンカーズの教材は、弊社が開発した学習管理システム「Tinkers Leaning System」よりご提供致します。ご契約は、個人・法人様に限らせていただきます。(お子様の学習用としての販売はございません)
ティンカーズパートナーズでは、プログラミング教育をご検討中のオーナー様、個人事業主様を対象に弊社で開発したオリジナル教材をご提供しております。
弊社では、プログラミング教室を運営ならびに教材開発を行っておりますが、あくまで教材コンテンツのご提供・その他お客様のニーズに応じたサービスをご提供させていただきますので、直営・姉妹校のような立ち位置ではなく、「教材屋」としてお考えいただけると幸いです。
まずは、先生になってもらえる様「講師育成期間」として個人プランがございます。
パートナー様のタイミングで教室を開校していただくこともできます。
最短・最速でスキルを身に着けたい方は、「マンツー・マン講師育成講座」をご検討ください。
レクチャー動画は、パソコンに初めて触れる小学3年生でも理解出来るように分かりやすく説明しておりますが、ビジュアルプログラミングにどうしても慣れない、躓いてしまう方も少なからずいらっしゃいます。
もし、ご自身で学習していても理解できない場合、お気軽にご相談ください!
経験豊富な弊社スタッフがマンツー・マンでお手伝い致します。
首都圏の方は、目黒本校にお越しいただくか、テレビ電話を使った研修を別途ご用意しております。
ご安心ください!まずは、ご自身でしっかり学習していただき自信がついてから、お子様の指導を出来るよう「利用者様ファーストのプラン設計」を行っております。
スクラッチ検定などの資格を取りたい方などのゴールから始めていただいても構いません。
まずは、ご自身で楽しみながら学習していただき、こだわったオリジナル作品を作ってみる・資格を取るなど「経験・体験」を積み重ねてください!
学習する上でご利用いただくティンカーズ・ラーニングシステムの使用方法や、
教室開校していくためのカリキュラム表、授業の流れなど、プラン・用途に応じてサポートマニュアルをご用意しております。
はい、弊社との契約上は問題ありません。現在ご契約中の他社教材との契約は別途ご確認ください。
弊社では、LEGOのようなロボットプログラミング教材は、ランニングコストや、学習できる幅が少ないこともあり開発の予定はございません。
ただし、マイクロビットのような手軽に使えるハード機器と連動したプログラミング教材の開発予定はございます。
講師育成教材の学習状況にもよりますが、
ご契約~開校までおよそ1ヶ月程度を予定しています。
はい。チラシやインターネット広告の掲載・データ作成代行を行っております。
お持ちでなければ、WEBページの作成もお受け致します。
また、弊社のテンプレートをご利用頂く場合は格安で作成いただくことも可能です。
詳細をご希望の方は、一度ご連絡ください。
基本的には、インターネットに繋がったパソコン(Windows推奨)であれば当教材のご利用は可能です。
パソコン環境:Windows10以上、 MacOSX
パソコンメモリー:4GB以上を推奨
推奨ブラウザー:GoogleChrome
開校される方は、office365(Word,Excel,PowerPoint)の導入をお願いしております。
ご契約は、1年更新の月額プランと年会費一括プランの2種類ございます。
オプションなどの追加ご契約がない場合は、基本的に教材利用料(5,400円~)のみのご請求になります。
(月額プランで途中解約をされた場合、残りの期間分の料金は一括請求になりますのでご注意ください。)
※弊社がいただく初期費用はございません!
お客様自身でご用意いただくものとして、
(1)賃料(2)インターネット回線(3)生徒用パソコン(4)広告費(5)ホームページ(6)チラシやのぼり(7)プリンターなどが想定できますが、様々な教室展開の方法がございますので明確することが表記できません。
弊社の教材は、インターネットに繋がったパソコンがあれば教材をご利用いただけますのでランニングコストとしてお考えください。
実際に、初期費用0円~始めることも可能です!
更新手数料はいただいておりません!
ロイヤリティーはございません!
弊社では、ロイヤリティーという計算ではなく生徒1アカウントに付きいくらという計算になります。
学習塾<レギュラープラン>の場合、生徒15名様以上の場合1人あたり1,000円(税抜)がかかりますが、<アドバンス>の場合レギュラー価格の+5000円で生徒数無制限の学習塾<アドバンスプラン>に変更できますので、実質的にご利用者様の負担はありません。(アドバンスプランのみ)
お支払い方法は、銀行振り込み・クレジットカードのみでございます。(Visa、Mastercard、American Express、Discover、Diners Club)
ティンカーズの教材は、
初期費用・ロイヤリティー・更新料0円!
料金設定は、サブスクリプション(段階課金)型で、コストをグーッと抑えて開校!
契約内容に縛られることはありません。収益化をすぐに目指されたい方、プラス1科目としてプログラミングを導入されたい方におすすめです。
ティンカーズの教材は、弊社が開発した学習管理システム「Tinkers Leaning System」よりご提供致します。
ご契約は、個人・法人様に限らせていただきます。
20カリキュラム228章の充実した内容で、プログラミングの基礎から有名アルゴリズムまでスクラッチで学習できます。
毎月5,400円(税抜)~
サブスクリプションの場合:月6,000円~(税抜)
一括支払い:64,800円(税抜)
管理者画面より、プランの変更・オプションの追加、生徒登録など教室運営に必要な機能をご利用いただけます。
生徒登録を行うことで、学習した内容など進捗管理を一括管理することができます。
入会率に自身あり!レギュラー生徒を獲得するためのツールです。
毎月10,800円(税抜)~
サブスクリプションの場合:12,000円(税抜)
一括支払い:129,600円(税抜)
しっかり習得コースで学習した内容を元に問題解決能力を養う問題集です。
毎月18,000円(税抜)~
サブスクリプションの場合:20,000円(税抜)
一括支払い:216,000円(税抜)
ティンカーズパートナーでは、プログラミング教育をご検討中のオーナー様、個人事業主様を対象に弊社で開発したオリジナル教材をご提供しております。
オプションなどの追加ご契約がない場合は、基本的に教材利用料(5,000円~)のみのご請求になります。
© 2021 ティンカーズ・パートナーズ