スクラッチで使えるフリー素材とは?
※この記事の内容はご利用について保証するものではございません。
ご利用に際しては、必ず公式の利用規約をご確認ください。
それ使っても大丈夫?
フリー素材を作ってスクラッチ作品を作りたいですよね!
実は、Scratchで使える素材は限られている!?
フリー素材で有名ないらすとやさん。
みなさんも、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
この、いらすとやさんの素材・・・
実はスクラッチで使ってはいけません!

なぜなら、
スクラッチでは、リミックスという機能があります。
リミックス機能は、
フリー素材の表記として「再配布」という意味で
表記されていることが多いです。
フリー素材の多くは、
制作者のページからダウンロードすることは許されていますが、
その素材をあたかも自分が作ったかのように
別の人に配ってはいけないという決まりがあります。
そりゃ、頑張って作った作品を他の人のページでダウンロードできるようにされていたら嫌ですもんね…。
どのような素材サイトならいいの?
正解は、
「再配布を許可しているサイト」
または、
「スクラッチでの使用を特別に許可されているサイト」
のみ使用することができます。
そこで今回は、Scratchで利用できるフリー素材サイトを8つご紹介いたします。
画像素材
PIXNIO

著作表示 | 不要 |
改変・編集 | 可 |
再配布 | 可 |
利用報告 | 記載なし |
利用規約はこちら→https://pixnio.com/license
高品質で著作権フレンドリーな画像、著作権を主張しておらず、
使用制限なしです。
画像は明示的にパブリックドメインに置かれており、
いかなる権利も保有しません。
パブリックドメイン画像はご自由に使用可能で、私用および商用の用途にも自由に使用できます。
パブリックドメインQ

商用利用 | 可 |
著作表示 | 不要 |
改変・編集 | 可 |
再配布 | 可 |
利用報告 | 記載なし |
ご利用規約は各ダウンロードページに記載されています。
※広告ブロッカーをご利用の場合、サイトが開けない場合があります。
Scratchワンダースクールbyバンダイ

ワンダースクール by BANDAI
おもちゃ会社で有名なバンダイによる
エンタメサイトです。
こちらでは、スクラッチで使用していい画像が用意されています。
商用利用 | 記載なし |
著作表示 | 記載なし |
改変・編集 | 記載なし |
再配布 | Scratch内で利用可 |
利用報告 | 記載なし |
ご利用規約はこちら→https://thewonder.it/register/confirm/
ぴぽや倉庫


商用利用 | 可 |
著作表示 | 必要 |
改変・編集 | 可 |
再配布 | 可※1 |
利用報告 | 不要 |
ご利用規約はこちら→https://pipoya.net/sozai/terms-of-use/
※1_無償素材のみScratchで利用可。有償素材は不可
音素材
効果音ラボ


商用利用 | 可 |
著作表示 | 不要 |
改変・編集 | 可 |
利用報告 | 不要 |
ご利用規約はこちら→https://soundeffect-lab.info/agreement/
※本来再配布は禁止されていますが、Scratchは、学習環境という特性上特別に使用を許可してくれています。
魔王魂

商用利用 | 可 |
著作表示 | 必要 |
改変・編集 | 可 |
利用報告 | 不要 |
ご利用規約はこちら→https://maou.audio/rule/
BGM・効果音のフリー素材がある定番サイトです。
自作でゲームを作っている人に多く利用されています。
「魔王魂」のクレジット表示をすれば無料で自由に使用できます。
利用規約(ルール)はこちら
ユーフルカ

商用利用 | 可 |
著作表示 | 必要 |
改変・編集 | 可 |
利用報告 | 不要 |
ご利用規約はこちら→https://youfulca.com/kiyaku_jp/
創作堂さくら紅葉

商用利用 | 可 |
著作表示 | 必要 |
改変・編集 | 可 |
利用報告 | 不要 |
ご利用規約はこちら→https://yukizakura.net/agreement.html
守って欲しいこと
著作権を守ることは、
その素材を作ってくれた人への感謝と敬意を意味します。
たとえ、再配布可能でも作者の人が悲しむような表現はやめましょうね。
例)
写真に写っている人をけなすような表現
など
少し難しい内容だったかもしれませんが、
著作権をしっかり守りながら 素敵な作品を作ってくださいね!
ENJOY!
PROGRAMMING!!