Tinkers Partners

Tinkers Partners

COLUMN

ジュニアプログラミング検定対策コースをリリースしました!

検定対応!Scratchで実力を証明しよう

Scratchを使って、全国的に実施されている「ジュニア・プログラミング検定」に対応できるスキルを身につけるコースです。 本コースでは、必要なテクニックを学び、模擬試験を通じて合格を目指します。

ジュニア・プログラミング検定とは?

📌ジュニア・プログラミング検定は、情報処理技術者能力認定試験など、パソコン関連資格で有名な 株式会社サーティファイ が運営する検定試験です。 Scratch(スクラッチ)を使ったプログラミングスキルを測定し、その能力を 証明・認定 することができます。

子どもたちの成長を 段階的かつ客観的に明らかにすること で、自信や達成感につなげ、さらに次の目標へ挑戦する意欲を育むことを目的に、2016年12月から開催されています。

本コースでは、検定に必要なテクニックを学び、模擬試験を通じて合格を目指します。

コース特徴

対象:「しっかり習得コース」を受講中、または受講後の生徒様

  • 検定対応カリキュラム
     Entry・Bronze・Silver・Gold 各級に対応。

  • 模擬問題つき
     実際の試験を想定した演習で本番に強くなる。

  • Scratch実技形式
     作品づくりを通じて実践力を養成。

学習の流れ

👉 まずは検定の出題形式や採点方法を知ることからスタート。
 「どんな問題が出るのか」「どこを重点的に対策すればいいのか」が分かるので、効率的に学習を進められます。

👉 実際の試験に近い形で、短時間で解ける演習に取り組みます。 出題傾向を体感しながら、解答の手順や時間配分の感覚をつかむことができます。

👉 Entry・Bronze・Silver・Gold 各級に対応した模擬試験を収録。 本番さながらの環境で練習できるので、自信を持って検定に臨めます。

サンプル教材・模擬試験の例

本コースでは、実際の検定に近い形式で練習できる 模擬ドリル教材 を豊富にご用意しています。 お手本ムービーを見ながらScratchでプログラムを完成させる形式なので、初心者でも取り組みやすく、着実にスキルを積み上げることができます。

※Entry級のサンプル問題の一部です

導入メリット(教室向け)

🎯 生徒募集で「検定対応」をアピール

プログラミング検定に対応していることを打ち出すことで、「しっかり学べる教室」として安心感を伝えられます。
保護者様にとっても、入会の決め手となりやすいポイントです。

📈 在籍率アップにつながる

検定合格を目標に学習を続けられるため、 「次の級を目指そう!」というモチベーションが自然と生まれます。 長期的なカリキュラムとして在籍率向上に効果的です。

🏆 合格実績のPRが可能

合格者数や取得級を実績として紹介することで、教室の信頼性や教育力をアピールできます。
地域の中での差別化やブランド力向上にも役立ちます。

Column

お問い合わせ/資料請求