Tinkers Partners

Tinkers Partners

COLUMN

「しっかり習得エクストラ」コースに新しいレッスンが追加されました!

「しっかり習得エクストラ」コースに新しいレッスンが追加されました!

この度、本年一月に開設した新コース「しっかり習得エクストラコース」コースに新たに2つのレッスンを追加いたしました! 新しいレッスンでは、子供たちがより楽しみながらプログラミングの基本を学べる内容が盛り込まれています。 ぜひ、教育活動の充実にご活用ください。

コース概要と特徴

対象:「しっかり習得コース」を受講中、または受講後の生徒様

「しっかり習得エクストラ」は、「しっかり習得コース」の各レッスンと連動する仕組みになっています。 生徒様が「しっかり習得コース」の特定のレッスンを完了すると、対応する「しっかり習得エクストラ」のレッスンが解放され、受講できるようになります。

しっかり習得コース・レッスン対応表

『しっかり習得コース』
完了条件
『しっかり習得エクストラ』
受講可能対応レッスン
01_アニメーションをつくろう(コスチューム) 01-01_本格的なアニメーションをつくろう
01-02_スライドショーをつくろう①
02_思い通りに動かそう(動き①) 02-01_かっこいいタイトルをつくろう①
03_乱数ってなんだ?(乱数) 03-01_ねこたたきをつくろう
04_思い通り動かそう!(動き②) 04-01_キミだけの水族館をつくろう!
04-02_1分時計をつくろう!New
05_イベントってなんだ?(イベント) 05-01_スライドショーをつくろう②
08_見た目を変えてみよう(画像効果) 07-01_画像効果を使いこなそう
09_もし~だったら・・(条件分岐) 09-01_ありシュミレーターをつくろうNew

※レッスンは随時追加予定です。新たなレッスンが公開されたタイミングでニュースリリースでお知らせいたします。

「04-02_1分時計をつくろう!」​

  • 全7トピック / 制作時間:1~2時間

  • 概要
    「1分時計をつくろう」は、Scratchの基本的なブロックを使って、アナログ時計の針を動かし、1分経過したらアラームが鳴る時計を作成するレッスンです。うごきブロックやくり返しブロックを駆使して、プログラミングを学ぶ楽しさを感じられます。

  • 学びのポイント
    ペイントエディターで針の軸を修正するなど、小わざを紹介しながら、作品制作のコツを伝授します。身近なものを再現することで、物の動きや仕組みへの興味を深め、完成した作品を発展させる方法を学びます。シンプルな作品でもアイデア次第で素晴らしい作品に進化することを学べる内容となっております。

  • レッスンが終わったら・・・ レッスンの最後のトピックでは、作品を改造する方法を紹介しています。生徒様には、ぜひその改造を試してみるようにご提案してください。例えば、「背景を変えて、作品の雰囲気を変えてみよう」「音楽を追加して、もっと楽しくしてみよう」「時計盤を手描きして、オリジナルのデザインにしてみよう」など、さまざまなアイデアを試すことで、創造力をさらに引き出せます。

※本レッスンは、しっかり習得コース「03_乱数ってなんだ?(乱数)」を修了することにより自動的に受講可能となります。

「09-01_ありシュミレーターをつくろう!」

  • 全8トピック / 制作時間:1~2時間

  • 概要 「ありシュミレーターをつくろう」では、メインコースである「しっかり習得コース」で学んだばかりの条件分岐を使って、ありの動きを再現する作品を制作します。動画内で講師と一緒に見本の動きを確認し、試行錯誤しながら理解を深められるような内容となっております。

  • 学びのポイント
    演算ブロックを用いた数字の判定に比べて分かりやすい「色」を使った判定方法により、条件分岐へのより深い理解を促します。子どもたちは、ありの動きの再現に挑戦しながら、試行錯誤を楽しみ、条件分岐の概念をしっかりと習得できる内容となっています。

  • レッスンが終わったら・・・ レッスンの最後のトピックでも紹介していますが、アリの歩く道にバリエーションを加えたり、アリを手描きで描いてみたり、キャラクターを変更するなど、さまざまな改造を試してみるように伝えてください。これによって、生徒様は自分のアイデアを反映させながら、より深くプログラミングに取り組むことができます。また、ありシュミレーターで学んだ色判定の仕組みを別の作品にどのように活かせるかを考えることも、お子さまの理解をさらに深める手助けとなるでしょう。

※本レッスンは、しっかり習得コース「08_見た目を変えてみよう(画像効果)」を修了することにより自動的に受講可能となります。

Column

お問い合わせ/資料請求